お電話でのお問い合わせ 054-624-4675 受付時間/8:30〜17:15(休所日をのぞく)
潮風との語らい 育む豊かな心とたくましさ 社会教育施設 静岡県立焼津青少年の家 静岡県立焼津青少年の家は、青少年の健全育成、その他社会教育の振興を図るための社会教育施設です。
  • 学校の集団宿泊研修
  • 生徒会・クラブ活動の研修
  • 子ども会、ボーイスカウト、ガールスカウト、スポーツ少年団などの活動
  • 青年団体の活動
  • 教育委員会や公民館などが実施する研修
  • 成人の生涯学習関連の研修
  • 企業や官公署が実施する職員研修
上記などの研修目的の団体が利用できます。
※本所には、屋内外でバーベキューを行う設備がありません(提供していません)。活動(研修)中の食事は、レストランでおとりいただくことになります。
 
【利用者の皆様へ】
 静岡県立焼津青少年の家では、「県立青少年教育施設における感染防止方針」に基づく感染防止対策を講じております。そのため、利用されるみなさまにお願いがございますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。

 今後の動向によって、以下の内容を随時更新します。
 【県立青少年教育施設が実施すること】  
 感染防止対策として本所が実施することは別添ファイルのとおりです。
 こちらをクリック
 【県立青少年教育施設がお願いすること】  
 感染防止対策として利用団体のみなさまへお願いすることは別添ファイルのとおりです

 こちらをクリック
 【利用に関する詳細な対応について】
 こちらをクリック
 【県外にお住みのみなさまへのお願い】
 新型コロナウィルスに関する「国評価レベル」に基づき利用の「自粛」を要請する場合がございますのでご承知願います。県境を跨ぐ不要不急の移動に関する行動制限につきましては、上記の「国評価レベル」をクリックしてご確認ください。
 なお、焼津青少年の家では新型コロナウイルス感染防止のための対策を定めております。本所ホームページでお知らせしておりますので、ご覧の上、これに基づいた行動をお願いいたします。

【主催イベント情報】
令和5年度 海洋活動研修会

令和5年度 みんなでソーレ!

令和5年度 集団宿泊指導者研修会
研修室 研修室
視聴覚室や音楽室など、様々な活動にご利用いただけます。
大体育室 大体育室
バスケットコート1面
バレーコート2面
バドミントンコート3面
宿泊室 洋室宿泊室
洋室最大150人
和室最大70人
合計220人が宿泊可能
現在187人(コロナ対応)
ページの先頭に戻る
トップページ焼津青少年の家について利用案内プログラムイベント案内交通案内