お電話でのお問い合わせ 054-624-4675 受付時間/8:30〜17:15(休所日をのぞく)
トップページ > イベント案内

令和7年度 主催イベントのご案内

ふれあい活動事業及び生涯学習推進事業

みんなでソーレ!
・カヌー漕艇
@5月 6日(火・休)午前8時30分〜正午、午後0時30分〜午後4時
A9月23日(火・祝)午前8時30分〜正午、午後0時30分〜午後4時  
3歳以上が乗船可能。小学3年生以下は、保護者同伴での乗船となります。

※保護者同伴の乗船条件
 ・3歳〜未就学児1人につき、保護者1人の同伴が必須
 ・小学1〜3年生2人につき、保護者1人の同伴が必須
※3歳未満は、保護者が付き添って活動を見学することは可能
 ご不明な点はお問い合せください。
各回 55人 (定員を超えた場合は抽選)
@4月 4日(金)正午〜4月21日(月)午後1時
A8月16日(土)正午〜9月2日(火)午後1時
本所HP入力フォームより申込み

エンジョイ家族
・レクリエーション
・海洋活動(カヌー体験)
・ファミリータイム
・海釣り体験
6月7日(土)午前10時〜6月8日(日)午前11時50分   
家族、親子
19家族程度(定員を超えた場合は抽選)
5月2日(金)正午〜5月12日(月)午後1時
本所HP入力フォームより申込み

焼津わくわくワンデイ
・海洋活動(カヌー漕艇)
・黒はんぺん作り  
8月21日(木)午前8時40分〜午後3時50分
小学4・5・6年生
40人 (定員を超えた場合は抽選)
7月4日(金)正午〜7月23日(水)午後1時
本所HP入力フォームより申込み

みんなで釣〜れ!
  • 海釣り   
 ※海釣り初心者を対象としたイベントです
@ 9月27日(土)午前8時30分〜正午
A10月 5日(日)午前8時30分〜正午
小学生以上 ※小学生は保護者同伴
※海釣り初心者対象
各回40人 (定員を超えた場合は抽選)
8月22日(金)正午〜9月8日(月)午後1時
本所HP入力フォームより申込み

手作りハロウィン
・かぼちゃのランタン作り
10月25日(土) 午後1時15分〜午後3時30分
家族や仲間(1グループ6人まで)
※小学生以下は保護者同伴
18組 (定員を超えた場合は抽選)
9月19日(金)正午〜10月7日(火)午後1時
本所HP入力フォームより申込み

焼津青少年の家まつり 〜フェスタ石津浜〜
・ステージ部門  ・展示部門  ・プログラム体験
・販売部門    ・体験部門  
11月16日(日)午前10時〜午後3時
近隣の方々 どなたでも
なし
申込なし(一般開放)

クリスマスリースを作ろう!
・クリスマスリース作り
11月30日(土) 午後1時〜午後3時30分
家族や仲間(1グループ6人まで)
※小学生以下は保護者同伴
12組 (定員を超えた場合は抽選)
11月14日(金)正午〜12月2日(火)午後1時
本所HP入力フォームより申込み

にこにこ家族
・餅つき体験
・節分イベント
令和8年1月31日(土)午前9時15分〜2月1日(日)午前11時45分
家族、親子
17家族 (定員を超えた場合は抽選)
令和7年12月19日(金)正午〜令和8年1月6日(火)午後1時
本所HP入力フォームより申込み

黒はんぺんを作ろう
・黒はんぺん作りの体験と試食
@2月 7日(土)午前9時15分〜正午  
A2月11日(水・祝)午前9時15分〜正午 
家族、グループ(3歳以上、各グループ最大6人まで)
各回30組 (定員を超えた場合は抽選)
令和8年1月6日(火)正午〜1月20日(火)午後1時
本所HP入力フォームより申込み

参加体験活動事業
チャレンジスクール2024夏
  • 海洋活動(カヌー漕艇)  
  • カレー作り
  • キャンプファイヤー など          
プレスクール   7月20日(日)午後1時〜3時30分
※本人及び保護者の参加が必須
メインスクール  8月 8日(金)午前9時30分
              〜8月12日(火)午後2時15分
小学5・6年生、中学1年生
64人 (定員を超えた場合は抽選)
5月23日(金)正午〜6月10日(火)午後1時
本所HP入力フォームより申込み

冬チャレ!
  • 餅つき
  • ハイキング など
12月26日(金)午前9時30分〜12月27日(土)午後2時40分
小学4・5・6年生、中学1年生
32人 (定員を超えた場合は抽選)
11月7日(金)正午〜11月26日(水)午後1時
本所HP入力フォームより申込み 

指導者養成事業

指導者研修会
  • 体験活動の意義
  • 施設の概要
  • 活動計画立案方法
  • 活動プログラム体験 など
期日 @4月15日(火)午前9時20分〜正午 ※午後は海洋活動研修会
A6月17日(火)午前9時20分〜正午 ※午後は海洋活動研修会
対象 令和7年度に本所の利用を予定している学校関係団体の指導者
備考 詳細は実施要項をお読みください。

海洋活動研修会
  • 海洋活動の意義
  • 海洋活動の安全体制
  • 海洋活動体験と指導者の役割 など
期日 @3月16日(日)
A4月15日(火) ※集団宿泊指導者研修会@実施日
B5月10日(日)
C6月17日(火) ※集団宿泊指導者研修会A実施日
D7月 5日(土)
※@〜Dともに、午後1時〜午後4時
対象 海洋活動を行うまたは希望している団体の指導者
備考 詳細は「海洋活動の手引き」にてご確認ください。

野外教育スタッフ養成研修会 〜ヤングリーダー〜
静岡県青少年指導者中級認定事業
  • 野外教育の理論
  • 社会教育施設の役割
  • 活動プログラムの実習
  • 活動、生活支援実習
  • 事業運営支援実習 など
期日 @ 7月19日(土)〜 7月20日(日)【1泊2日】
A 8月 8日(金)〜 8月12日(火)【4泊5日】
※全日程の参加が原則です。
対象 大学・短期大学・専門学校で学ぶ学生など
定員 30人程度(先着順)
申込 本所HP入力フォームより申込み
4月1日(火)正午〜5月31日(土)午後1時まで

野外教育スタッフ養成研修会 〜ジュニアリーダー〜
静岡県青少年指導者初級認定事業
  • 野外教育の理論
  • 社会教育施設の役割
  • 活動プログラムの実習
  • 活動、生活支援実習
  • 事業運営支援実習 など
期日 @ 7月 19日(土)【1日】
A 8月 17日(日)【半日】
B 8月 21日(木)【1日】
※全日程の参加が原則です。
対象 中学生・高校生
定員 24人程度(先着順)
申込 本所HP入力フォームより申込み
4月1日(火)正午〜5月31日(土)午後1時まで



ページの先頭に戻る